003:BMW Z4 エアコンフィルター交換 |
なんとなく気になるエアコンフィルター。 どこにあるんかな?と調べたら、助手席のグローブBOXの奥にあるらしい。 交換はそんなに難しくなさそうやから、 ソレっぽいパーツを手配。 本当は、熱交換器(エバポレーター)の清掃をしたいんやけど、 だいぶと奥にあるようなので、一旦コレから交換してみます。 |
![]() |
![]() |
|
Amazonやったかなー?アリエクやったかな?で手配。 あ、到着早かったからAmazonかな。 |
どこのん??(笑) |
|
![]() |
![]() |
|
一応、後に忘れないように P/Nみたいなのは記録しておきます。 |
フィルター取り外しの手順は ”エアコンフィルター交換” とかで検索してください。 (私もそうしました) 古いエアコンフィルターを引きずり出します |
|
![]() |
![]() |
|
今まで付いていたフィルターはさすがに くたびれていました。 あ、ちゃんとBMWのロゴマークが付いてる(笑) |
で、こっちは新しい方(安モン) まず最初に・・・・ どっち向きにセットするんや?? エアフローの向きが書かれてないな。 「多分こっちやろ」 の方向に、自虐的にマジックで書いてみた |
|
![]() |
![]() |
|
で、クルマにセット・・・・ ん?? なんかちゃんと入らんぞ。 微妙に大きい。 途中経過はすっ飛ばしますが、 多少加工して(笑)、なんとか収めました。 車高の低いクルマは整備時の姿勢が辛いな・・・・ |
やっぱ純正指定品が間違い無いんかな? 古いやつもメーカーとかP/Nみたいなんを記録しておきます |
|
![]() |
||
次にいつ交換するんかわかりませんけどね。 ホレ、こっちはちゃんとエアフローの向きが書かれている。 (矢印のマーク) |
交換後、、、、 特にエアコンの臭いが劇的に良くなったとかは感じませんが、 まぁ、気分の問題ですね。 自分でできるとわかったので、次からもパーツ手配してDIYでやれそうです。 ちなみにどのくらいの交換ペースが良いのかも調べておかないといけませんね。 2025.01.05 作業完了 |
もどる |