とうとうここまできました!!30回目の開催となります。 年に2回のツーリングですのでもう15年になるんですねぇ。意外と皆さんモノ持ちが良くて ZRXの2台やXJなんかはずっと維持されてます。 私もいつまで、フルカウルSBKに乗ってられるかな? 日程は 2016/05/14〜2016/05/15 での開催でした。 画像協力をたくさん頂きまして私の撮っていないところの補完がすばらしいです。 |
第30回開催を目前にして、某所で秘密裏に開催された幹部会議。 そこでは、行き先やルートに関して巨額なマネーと利権が絡みあう重要な打ち合わせが行われる。 会議では主に以下のファクターにより、行程が決定される。 ルートの警備状況と警備体制について+信号機の制御+道路整備 立ち寄り拠点(集合場所・PA・SA・昼食)店舗からのキックバック 宿泊施設からのキックバック 石油元売り会社からの給油施設の斡旋 防衛省からの国防施設視察要請 etc.... 今回、中部方面からの要請が多く 数多くの宿泊施設からの絞り込みが行われ、何度も練り直しが行われた模様。 代償として防衛省からの要求に行程で応えられず、国防施設視察のスケジュールは削られる結果となった。 2日間の行程での経済効果は2000億円〜4000億円規模に達するとされ、 行程となった山間部では、ツーリング後にトンネルが数十本単位で開通しているとされる。 |
今回の行き先は高山・信州方面なので、集合時間は7:30に草津SA。 出発は少し早く出ないとあきません。 いつも通り、写真撮影して出発します。 ただ今、6:30 |
走行距離はソロでウロウロしたりもあるので、 既に、15572km 4月に、青山高原に行ったり、六甲山を走りに行ったりで 着実に延びてます。 今回のツーリングで16000kmに到達は間違いなさそう。 |
|
今回のVerUPポイント スマートフォンマウント。前日にUSB電源の修復を完了させ、 ナビと共に常に100%充電体制です。 |
あ!!ガソリン空っぽやった! 給油に立ち寄り。 ここのところ、ガソリン価格がやや上昇? 既に、京滋組も出発したようで、 LINEのログが次々と流れていきます。 |
自宅から近畿道→吹田IC経由、 名神を走り、約束の場所 ”草津SA” を目指します。 少し余裕をもって出発したのですが、吹田の手前で渋滞・・・・・ アレ?? こんな時間に珍しいな? と思いながら進むと、1車線に規制中。 なに!? 渋滞の先頭は ”バイクとタンクローリーの事故” でした。。。 我々と同じようにツーリングに向かうであっただろうトップケースとパニアケースを付けたバイク とタンクローリーのリアバンパーが路上に散乱しており、 ライダーも飛ばされた様子。 幸いライダーさんは座ってタンクローリーのドライバーと 話をしていたようなので、スルーしましたが、浮かれてないで気を引き締めて行こうと思いましたヨ |
同じ頃、Y田氏も出発の様子。 塾長提供画像 |
K西氏も、出発〜って、早くないすか!? K西氏提供画像 |
|
コンビニで待ち合わせだったんですかね? 塾長提供画像 |
K先氏、コンビニに到着〜 塾長提供画像 |
|
M田君と今回の新人君もコンビニ到着♪ 高速にあがるようです。 新人のST250は、今回高速道路走行も初めてって事でドキドキ♪ 塾長提供画像 |
K西さんがいち早く、集合場所に 到着したようです。 お! O碕氏が来たみたいですね。 O碕氏は、往路のみの参加って事で 泊まりません。行けるトコまで行くつもり。 K西氏提供画像 |
K先氏を先頭に、続々集結。 K西氏提供画像 |
|
高速走行 ”初” のST250@N澤君 この後、彼に過酷な試練が待ち受けているとは誰も知る由は無かった・・・・ K西氏提供画像 |
約束の時間は、7:30 えーと、、ほぼ全員揃ってますね。 B場氏のバイクが無いように見えますが、ガソリンスタンドに行ってます(バイクは写ってます)ので、 遅刻は私です。 ごめんなさい。 塾長提供画像 |
集合時間に遅れる事、約10分 私到着。 塾長提供画像 |
事故渋滞通過に手間取ってしまいました。 ごめんなさい。 塾長提供画像 |
|
O碕氏は、今日はお腹が痛くなっても大丈夫なように PAとSA、それから道中のトイレットポイントを確認中です。 各位、走行中にトイレが近くなったらO碕氏の前に出て 股間を指で示すのですよ! きっと最適なトイレットポイントに誘導してくれますから。 |
私はコレがあるんで、早めに着きたかったんですよ。 ”ヘルメット頬ずり” スリスリ〜♪ 違う。 今回私もBluetoothのインカムを導入しましたので、 ペアリングしてます。 単独走行では、携帯と接続して音楽聞いたり ナビさせたりできるんでそれだけでも便利なんですが、 グループトークができるのが、マスツーリングでは 威力が大きいです。 今回導入して、初めて会話が成立しました。 ヨシ!! 初期不良は無い事がわかりました。(笑) |
|
トトロさんのXJRも毎度VerUPしてきます。 ヘッドライトがLEDになったのは、青山高原でしたっけ? あれから1か月で、またVerUPしています。 それは後程・・・・・ 塾長提供画像 |
ぷりお氏のNSRも再び復活。 なんとPGMの修理をしたそうです。 もう20年以上前のバイクの電装パーツを”修理”する 業者サンが居るのもスゴいですねぇ。 ついでにホイールベアリングの打ち替えもしてきた そうですよ。 改造る(イジる)というか、維持るって表現が ピッタリしますね。 K西氏提供画像 |
全員集合、草津SA 第2パーキング出発! K西氏、塾長の2人は体型変わらないんでしょうか? わたしゃ昔穿いてた革パンはキツくなって買い替えましたわ。 |
インカムの調整も終わり、出発の準備 | さて、そろそろ出発します。 私は、SA出口で写真撮影の為待機します。 ぷりお氏提供画像 |
次の休憩場所は養老SAの予定です。 まったり行きましょう〜 |
養老SAまでは70kmから80kmくらいだったですかねぇ〜 N澤君のペースもあるんで、ゆっくり流します・・・・・ と、言いつつ追い越しでは結構なスピードが出ていたような。。。(笑) ぷりお氏提供画像 |
いつも乗車写真をありがとうございます。 まったり走行中〜 ぷりお氏提供画像 |
|
先頭はM田君とB場氏 後ろはK先氏と私&ぷりお氏です。 速度が100km/h以下なら、インカムの会話が普通にできる事がスゴい ですねぇ〜。追い越しの意思疎通がやりやすくて良いです。 ぷりお氏提供画像 |
約1時間程で、養老SAに到着。 この時も、「先に行って写真待機してますよ〜」 って言えるので、 安心できます。 ちょうど、ぷりお氏が撮ってる私を撮ってくれたみたい(笑) ぷりお氏提供画像 |
来た来た〜。 トラックとクルマが居なかったら良い写真だったんですけどね〜。 |
順次通過。 |
N澤君のウインカーがやや歪んでます(笑) |
|
ぷりお氏がカメラを手に持ってます。 この時撮った写真が 上の私が待機してる写真ですね。 |
最後にK先氏が通過 |
|
わたしゃココでトイレ休憩。 走ってる時は非常に爽快です。気温もちょうどエエ。 まさにツーリング日和。 |
タバコでニコチン補給する者、トイレ休憩する者、、、、 んんん??? 奥のほうで何やら怪しい動きが・・・・ |
|
K西氏が法要で”お説教”をされている傍らで、 N澤君とK先氏がゴソゴソ・・・・ |
||
実は、先ほどのSA進入画像でもあるように、 彼のウインカーステー(ヘッドライトステー)は 固定されておらず、 走行中の風を受けてダイナミックに開閉する機構が搭載 されているようです。(笑) K西氏提供画像 |
というか、これだけの速度域で走行した経験が無かったので、 まさか風圧で開くとは・・・・という事だったらしい(笑) 取り急ぎ、K先氏手持ちのインシュロックでステーが開く事を抑制。 しかしまぁ、よく見たらフロントフェンダーも 付いてないやんけ! フロントフェンダーには、泥除けの機能の他に 左右のフロントフォークの捻じれを抑制するスタビライザーとしての 機能もあってだなぁ・・・・・ブツブツ・・・・ まぁ、この状態で山道を走るとどうなるか 思い知るが良い(笑) K西氏提供画像 |
|
養老SAを出てからは、さらに東海北陸道へ入ります。 予定では郡上八幡ICで降りる予定です。 しかし、、、東海北陸を走行中にN澤君のST250が悲鳴をあげます。 ちょうど美並IC手前くらいだったでしょうか? トンネルが並ぶ区間で、追い越し車線走行中に突然失火しスローダウン。。。 慌てて走行車線→路肩に寄せて再スタートでなんとか復活したので、次のPAに駆け込む事に。 |
予定外ピットインです。 ここは・・・・ 瓢ヶ岳PA 【ふくべがたけ】 読めなかったヨ・・・・ 塾長提供画像 |
位置はこのあたり。 郡上八幡まではもう少し。 あ、次のICですね。 さて、どうしたものか。。。。 塾長提供画像 |
|
照りつける日差しはもう夏みたい。 |
天気は最高ですが、 なんか不安のST250。 |
|
止まった原因がわからず、復活してしまったバイク。 オーバーヒート!? とか憶測が飛び交いながらも 一応、日陰に置いて”熟成”させてみます。 K西氏提供画像 |
やっぱちょっとハイペース過ぎたか? ST250に無理させたか? クオータシングルとは言え、このバイク、インジェクションなんですよ。 なもんで、燃調がどうのこうのとかは本来あまり考えなくても イイはずなんですけどねぇ・・・・ 謎は深まります。 |
|
「俺、こんな大型ばっかりのペースじゃ辛いッス・・・」 という声が聞こえた気がします(笑) K西氏提供画像 |
||
そういや、私もツーリング中にコケたり、ベアリング粉砕で走行不能になって積車で積んで帰ったり、 Ducatiになってからもバッテリー上がりで迷惑かけたり、、、 色々やらかしてますね。。。。 塾長提供画像 |
ま、バナナでも食べて次に向かいましょか!? 半分ネタで持ってきたバナナ。 ここでカロリー補給。 |
討議の結果、とりあえず郡上八幡まで走ろうという事に。 ただ今の時間 10:30 |
一行は、瓢ヶ岳PAを後にします。 この判断が正しかったのかどうかは後になった今では悩むところですが、 良否判断ができなかったので、仕方が無かったと思います。 N澤君への試練はさらに続くのです。 PAを出た後、しばらくは走れていたようですが、後方から見る限り、 ちょうど郡上八幡ICの降り口に差し掛かる頃には、再びエンジンストール・・・・ |
ちょうど、降り口の川を渡る手前でエンジンが完全に止まってしまった様子。 仕方なく青点部分を押して行く事に。 幸いにも高速道路の本線上やトンネル内じゃなくてよかった。。。 変なトコで停まってしまったら、2次災害が起きるところでした。 |
最初は、料金所手前でゴソゴソしてましたが、 とりあえずゲート通過しようぜって事で、押しながら料金所通過。 しかしまぁ、バイクで初めて高速乗って、 支払いが徒歩ってどうよ(笑) K西氏提供画像 |
料金所通過後のところに駐車場があるので、 木陰でトラブルシューティング開始。 |
|
これでも、元エンジニアと現役のエンジニア集団ですからね〜。 掛からない原因を追究っと。 |
まずは基本的なところから。 ガソリンOK? →OK! セル回る? →回る OK! シート外してバッテリー端子等の確認を進めていきます。 |
|
スパークは? ここで、プラグの確認をするのにプラグレンチも手持ちの組み合わせ でなんとか外して回してみた。 アレ?? スパークが飛びません。 ここらへんはB場氏、ぷりお氏、K先氏が一瞬でバラバラに(笑) |
燃料の供給はインジェクションなので、 キャブまで燃料来てるとかはわかりません。果たして燃圧があるのかも わかりません。 燃焼に必要なのは、良いスパーク、良い燃料、良い圧縮、です。 まずはスパークに注目して電装を確認。 |
|
電装関連は得意な私が担当。 バラし始めてアレ? コネクターがちゃんと刺さってない個所が・・・(笑) というか、点火プラグのコイルに割り込ませて社外品のタコメータがプラス側 の配線に割り込ませてあったのですが、そのコネクターがポロっと外れた!! 「コレちゃうん!?」 社外のタコ配線を外して、セル回してスパークテスト。 お! スパークするやん! |
外したスパークプラグを元に戻し、エンジン始動!! トゥルルルル・・・・・ 掛かった!! |
|
時間はただ今、 11:24 トラブって、押し歩きも含めてトラブルシューティングから エンジン再始動まで約1時間って、全員の力を合わせれば スゴいやん! |
Y田氏はこの間、バイク屋にTELしてスパークプラグの在庫確認を してくれてました。 これで、燃圧あがらんとかポンプ系の故障とかECUの故障だと 手も足も出ないので、良かったっスね〜。 レンタカーでバイク乗せて帰るっていうノウハウも持ち合わせておりますので、 良かったらどうぞ(笑) |
|
ぷりお氏は、ついで作業を頼まれ・・・・(笑) き・・・君・・・・こういう事は出発前にやっておこうね(怒) |
ちょっと軽く走ってみなはれ〜 って事で駐車場を軽くクルクル。 問題は無さそうやなぁ〜。 |
|
エンジニアではあるが、後付けパーツの取り付けに問題があった事が露呈してしまって ”大変申し訳ございません” の図。 ま、自分で改造してソレが原因って事はよくある事ですよね〜。 ま、怪しいと思うところまではバラせる工具があればなんとかなるかもしれないという見本でした。 |
EVENTのページに戻る | 次(2)へ進む |