久しぶりのまとまった人数での開催となりました定例ツーリングです。
今回は9名の参加。
日程は 
2014/05/24〜2014/05/25でした
タイトル画像だけ見て頂いておわかりかと思いますが、
非常に自衛隊色の濃い内容となっております(笑)


ここ最近の催行に関しては天候にも恵まれております。


全員の集合ですが・・・
京都縦貫道
南丹PA 8時集合です。
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/3301.html

何と言っても今回
「も」天気は晴天!
エエ気分です。



天候ヨシ!

カッパやブーツカバー等の雨具は
持って行かない事にします。






時間は6:30 メーターは8444km ガソリン満タン!
出発です!

お土産は”無事故”でいいのお父さん

行ってきます(笑)


最近、京都、滋賀方面へ出撃するときに
よく使う、第二京阪。
近畿道から吹田を経由せずに、斜めに
北東方向へ伸びてますので、
気分的に早い気がします。
また、道も非常に空いてます。


ちょうど京田辺の料金所で 7:11
いいペースですね。

LINEで状況報告を入れておきます。

滋賀・京都からのメンバーは同じ時間帯の7時過ぎに
自宅を出発したようです。
先日、自分でバッテリー交換し、完全に復活したハンディナビを
正式投入しましたので、走行ログもバッチリです。

この後、ショッキングな事が発覚しました。
第二京阪から、久御山JCTで京滋パイパスに入ってさらに大山崎JCTから
京都縦貫道に入ります。

ちょうど朝日が右側から差し込むのですが、
自分の走っている左側に影ができますよね?

その影に異変が。。。。。

「なんかチラチラ見える・・・・・・んん??」

をわっ!! BOXの蓋がフワフワ開いとる!!

思わず緊急停車。
多分、西山トンネルを出たところくらいだと思います。

嫌な予感は的中。

せっかく持ってきた 
”Dickies” のCAP帽子と、
”夏じゃね?”に使った 冷感タオル が見当たりません。

どうやら風になってしまったようです。

京都縦貫道に入った時に、
後続のクルマがパッシングしたのは教えてくれてたのかも
しれません。ま、お陰で左側車線に入って
気が付いたんですけどね。

大事なカメラ用品やら、パンツとかじゃなくて良かったと
思っておこう(笑)
全ては晴天の為の
「お布施」だと考える事にします。

気を取り直して行こう。

それにしてもいつから開いていたんだろうか?
近畿道と第二京阪は結構なスピードが出ていたと思うぞ。
時間は7:26 距離は8507kmなんで既に60kmくらい走ってます。
















京都縦貫道 南丹PA
7:40 私到着。

Y田氏提供画像
レザージャケットと革パンを
追加投入しました。



Y田氏提供画像
7:45 H木氏到着。
青いLEDマーカーランプが明るいですね。




Y田氏提供画像
朝食は一応、食べてきたんですが、
家にあったパンをひとつ掴んで持ってきました。ここのPAは
トイレとドリンクの自販機しかないと事前タレコミが
ありましたので、ここで追加カロリー補給。



集まってきましたよー


8:07 ちょいと遅れてK藤氏が到着。


もうちょっと遅れてK西氏も到着しました。

お! 予想通り ツナギであります!!
お? と思った方も居るかも知れませんが、
3名が再びヘルメットを被っています。
K先氏、B場氏、M田君の3名は、ここから残ったメンバーとは別コースに行きます。

塾長から案内がありましたが、
今回、ここで2コースの選択となります
@舞鶴 海上自衛隊表敬訪問チーム
A丹後半島周回走りチーム

”走り屋さん”の3名はA丹後半島周回走りチームのコース選択をされましたので、塾長の
「はよ出たほうがエエんとちゃうのん?」 という追い立てられるような(笑)御言葉を受け、先に出発します。





先発隊の出発が8:20頃でしたが、
M井氏の姿がまだありません。

集合時間を30分も過ぎて連絡が無いので、
LINEで連絡をしてみます。。。



出た!! 寝坊!!

直接、自衛隊桟橋まで来るようです。
後で聞きましたが、この時点で
ようやく目覚めたようです(笑)

コラーーーーー!!!!たるんどるぅーー!!!

塾長なんか、前日から楽しみ過ぎて
寝られへんと申しておりますのに!!


今回、参加できないぷりお氏の悔しいつぶやき
ログも流れていきます。




バイクを順に眺めていくオヤジ出現!!








H木氏提供画像
クラッチが剥き出しになってるのが気になった様子。
クラッチカバーは付け忘れて来たと言っておきました。
(あ、嘘じゃなく本当に付け忘れてきたんです)

足が巻き込まれるんじゃないか?とか色々と
職務質問を受けましたが、
そんな事よりも、
来る時に冷感タオルと帽子が飛んでいった事の
痛恨の念がまだ心に・・・・

H木氏提供画像

オヤジ達に絡まれながら、
H木氏からも身体検査を受ける。
このライトは青やろ? と(笑)

心の淀んだ人には
【青】に見えるんですよ。
澄んだ心の人には
【白】に見えるハズですよ。


Y田氏提供画像
ウダウダ言いながら遠ざかっていくノイズ元(笑)

いやいや・・・悪い意味じゃなくて。
メカ好きなんでしょうねぇ



Y田氏提供画像



M井氏もここには来ませんし、
我ら
@舞鶴 海上自衛隊表敬訪問チーム も、そろそろ出発しましょうかね。
こっちチームは時間には割と余裕があります。





京都縦貫道の最終出口 丹波ICで出た後は、
国道9号を北上します。。。。。

が。。。。

H木氏の朝のカロリー摂取の為に、15分程の走行で
右側のドライブイン やまがた屋に入ります(笑)


そして休憩(笑)

まったりし過ぎです。
H木氏はここで何かモシャモシャと食べてました。



先程のY田氏の画像で気付いた方は鋭い!!

そう。 ヘルメットがリニューアルされました。
日の丸がデザインに取り入れられております。



それにしてもエエ天気ですねぇ。
気温がどんどん上昇しており、
既に
LEVEL”暑い” に達しております。

 
あまりウダウダしてると
ダレてきますので、そろそろ自衛隊桟橋に向かいましょう。


ちょうどやまがた屋さんのところで、
国道9号と27号に分岐していますので、
舞鶴方面は27号へ向かいます。
27号で見た高架の工事。
ちょうど
京丹波わちICのところですねぇ。

京都縦貫道は近い将来、繋がるんでしょうねぇ。

今まで、舞鶴行く時って、
中国道→舞鶴若狭自動車道を使ってましたが、
こういう行き方もあるんだと実感。

ちょうど綾部のとこですね。
ここでH木氏がカメラを取り出して・・・・
写真を撮ってくれました

H木氏提供画像
K藤さんのも!

H木氏提供画像





海上自衛隊北吸岸壁 (自衛隊桟橋)に到着
10:30 無事に北吸岸壁に到着
非常に親切に誘導してもらいました。


K西氏提供画像
代表者が見学の手続きをします。

もちろんこの方、
塾長が受付を済ませてくれます。

全員分の見学証をもらいます。

Y田氏提供画像
おお! なんか今日はいっぱい居る!!

ワクワクしてきました。

受付を済ませてすぐのとこに居た、
143「しらね」 と 177「あたご」

あたごはイージス艦です。
過去に漁船とぶつかっちゃったアレです。

143「しらね」 と 177「あたご」のバックショット
175「みょうこう」 と 118「ふゆづき」

おお!そうか、忘れてた。
「ふゆづき」は
2014年の3月に就役したばかりの新造艦です。

できれば、手前(岸壁側)に置いてて欲しかったなぁ〜
同じイージス艦の 「みょうこう」 も居ます。
ただ、
「あたご」とは同型艦ではありません。

あたごの方がよりステルス性を高めた形状をしてます。
(あちこちが角ばった形をしてます)
今日もトトロさんは元気です。

見学に来てた子供らが

「とっとろ、とっとーろ♪」って歌ってましたわ(笑)

アノ子ら、来週学校か幼稚園に行ったら
きっと友達にこう言うんですよ。

「自衛隊のフネ見に行ったら、トトロが居たよ」って(笑)
今回の目玉! 「ましゅう」
K藤氏と2ショット。


補給艦で、非常に大きいです。
過去に何度もインド洋に派遣されています。


洋上での給油を行う装備が付いています。
補給艦は他に
「とわだ」 が佐世保にいます

補給艦には、湖の名前が付いています。

前から艦番号入れて撮りたかったのですが、
入りきらず・・・・・

錨が吊るしてありました。

洗ったのかな?
デカ過ぎて、近過ぎて(笑)

全体が収まりません・・・・・


多用途支援艦 「ひうち」

いつもここに居るんですが、
立ち入り禁止のロープが張ってあって、
近くまで行ったことが無いんですよねぇ〜


ホレ、この通り(笑)




M井氏は来てませんけど、
全員集合〜!!!


「みょうこう」 「ふゆづき」 と並んで集合写真。




艦尾にあがる ”自衛艦旗”
死んだ爺ちゃんが海軍の船乗りだった事もあって、
私はこの旗が好きです。

K西氏提供画像
M井氏を待ちながら・・・ではありますが、
結構長い時間をここで過ごしています。



「みょうこう」 「ふゆづき」と写真撮ってもらおー!

K藤氏提供画像
何を見てたんでしょうねぇ(笑)

K藤氏提供画像
「しらね」 の説明。

もう旧い艦ですもんね。現時点で一番歳をとってます。
2015年3月に退役の予定です。

後継艦は空母みたいな(いや、、、あくまで護衛艦です)
ひゅうが型をさらに大型化した
「いずも」が就役します。

海自史上最大の船になります。
楽しみですね。
ただ、しらねやはるなみたいな、戦闘艦らしい艦影では
なくなってしまうのが寂しいですけどね。


茶色い船は建造中の船のようです。

後ろにブリッジらしい白い構造物があります。
アレってある程度仕上げてから、
載せるんでしょうかね?









自衛隊桟橋の対岸は
ユニバーサル造船。

ミサイル艇の 
「はやぶさ」 が入ってました。
ドーム型の衛星アンテナ に青いシートが掛かってます。
自衛艦旗もマスト上にあがってますね。


これは 「しらね」 の艦尾にあった曳航ソナー

潜水艦探知用
観光船が入ってきました。
水上から見るのもいいと思います。
横須賀でも同じような軍港めぐりがありますね。

今回、 
「ふゆづき」 が 「みょうこう」 の海側に居ましたので、
ちゃんと見えませんでしたので、
海側から見れる唯一の方法はコレですね。
静かな港内。

基本的に土日は訓練等は入っていないので、
船の出入りは無いようです。
さて、次はミサイル艇を見に来ました。
「うみたか」 です。
ミサイル艇は
猛禽類の名前が付いています。



推進装置は、スクリューではなく、
3つ並んだ
ウォータージェットです。

これで速力40ノット以上出るとあります。

気になるのが”以上”という表記。

多分・・・・もっと出るんじゃないでしょうか?


搭載されているハープーン発射筒
アレ?右舷側の1つが外されています。




海自用タグボート
船体を押した時の傷つき防止にクッション用のタイヤにさらに
網が掛けられてます。
キレイ好きの海自さん。


作業船も全て”海自色”



うみたかを真横から撮影。



「一般公開は12:00まで」
のアナウンスが流れます。
M井氏はまだ来ません。

そろそろ出る準備をしないと。。。。


先の短い「しらね」と無理やり2ショットにしてみる。





K西氏も。。。


Y田氏も。。。


K藤氏は、ちょっと前まで出てきて
自己満足画像(笑)

Y田氏提供画像
お昼前で、暑い〜。

ご飯食べにいこー!!
H木氏が、
いつでも出発できる態勢ですよ(笑)



エンジンが掛かります



11:50 時間いっぱいです。
とうとうM井氏は自衛隊桟橋には間に合いませんでした。



自衛隊桟橋での合流ができなくなりましたので、
M井氏からの反応はありませんが、
次の合流ポイントを指示して北吸岸壁を離れます。



EVENTのページに戻る 次(2)へ進む