【大阪府道61号 堺かつらぎ線の旅】 定期ツーリング以外でのUPは初めてかもしれません。 ぶらっと 酷道散策に行ってきました。 ほぼバイクの装備が整いましたので、テストも兼ねての走行です。 洗車が終わってあまりにもエエ天気になってきたので、 思いつきで出かける事に。 あらかじめルートを決めて行った訳ではないのですが、 結果的に下のルートになり、想像以上の”酷道” を堪能してきました。 201/03/29(土) |
自宅近くのR170(外環状)から滝畑ダム方面に入ります。 関西サイクルスポーツセンターの横を抜けると、 バイク乗りには気持ちのいい道路となります。 |
そろそろ桜が開花する頃ですが、 滝畑ダム周辺は、梅でしょうか? 満開。 チラホラとライダーが走っていきます。 13:00 よし、いくで。 |
ダムにはしょっちゅう来てるので、 見学は今日はしません。 府道61号線はここが起点ではないのですが、 滝畑ダムの西側の道路が61号です。 |
|
外気温20℃、ダム湖沿いの休憩ポイントで トイレを済ませてさぁ、和歌山へ抜ける府道61号を進みましょう!! 休憩しているライダーに軽く手を挙げて走り出します。 |
||
ダム湖の奥へと進みます。光滝寺キャンプ場を過ぎると いきなりこんな道になります(笑) 完全に1車線で、このくらいの路面状況はまだマシなほうで、 泥だらけのところや、ガレだらけの所も非常に多いです。 オフロード車なら余裕ですが、 オンロードバイクには非常に気を遣います。 あまりの酷道さ加減に、ちょっと後悔・・・・ |
次は杉林。 花粉症の方には地獄なんでしょうかねぇ? 落ち葉も多いです。 |
|
アレ?? 今朝付けたばかりのLEDポジションランプが 点いてないぞ!! まぁ、期待はしてなかったけど2時間も使ってないやんけ! 腐った設計するからこうなるんやで。 LEDでフィラメント切れは有り得ないので、 熱による自己破壊か、電圧の耐圧がショボいんか・・・・ 口金だけ分離して、自作しようっと。 |
うわっ!!出た!! 「洗い越し」 2013年春(夏じゃね?)でR157を走りましたが、 似たような状況。 左側の滝から道路へと じゃんじゃん水が流れ込んでます。 道路が川になってます。 |
|
落石も注意ですけど、 この路面、スリップ注意です!! |
少し進むとまた有り得ない状況が。 右側が川なのですが、 ここも当たり前のように道路へと水が流れております(笑) |
|
大阪の府道にも関わらず、 衝撃的な場所があちこちあって、停まっては写真撮ってるので、 なかなか先へ進めまへん。 |
こんな有様。 盛大に水が道路へ(笑) しばらく雨が降っていなかったにも関わらず この水量。 こりゃ、雨上がりに行ったらあちこち大変な事になってそう。。。 |
|
峠までもう少しかなぁ? |
せっかく洗車したのに、 ドロンドロンです。。。 フェンダー、マフラー、ナンバープレートが泥まみれ。 |
13:30 峠に到着。 写真撮りながらだったので、実走は20分〜25分 くらいなんでしょうけど、 すごく長く感じました。 |
大阪と和歌山の県境。 蔵王峠です。初めて来ました。 峠道とは言っても、攻める道じゃないので、 クルマとは1台しかすれ違いませんでした。 |
|
誇らしげな ROUTE 61の標識 |
峠からは、堀越観音へ向かう道もありますが、 R61を下ります。 |
まるで誰かと行ったかのような写真(笑) |
左側が大阪側。右が和歌山側です。 |
峠を下りだすと 眺望の開けた場所に出ました。 |
ここでしばらく休憩。 花を撮ろうと思って持って行った90mmマクロで記念 |
見えている眺望は、高野口あたりでしょうかね。 |
撮影はここまで。 府道61号は、想像以上の酷道でしたが、 以前も府道221号や480号を走った時に感じたんですが、 大阪側と和歌山側で路面状況が全然違います。 理由はわかりませんが大阪側が、非常に荒れてます。 今回も和歌山に入ったとたんに、 路面が良くなり、非常に走りやすくなりました。 山を降りた後は、24号線を走るつもりだったのですが、 工事のおっちゃんに誘導されるがままに、広域農道へ左折し、そのまま R371までだらだら走った後に帰路につきました。 高野街道は、面白味に欠ける道なのでここまでです。 やはり、大阪側ですよ。。ヤバいのは。。 |
EVENTのページに戻る |