郡上八幡ICで降りて峠道を走り、和良へ走ります |
時間は12:40 道の駅「和良」 (笑)が見えてきました。 |
山間の田園地帯に新しめな建物。 | |
しばらく周囲を散策 アジサイがあちこちで咲いていました |
ガイドマップにはちょっと行ってみたくなるトコが いっぱい!? |
|
お!!!鬼の首!!! めっちゃ気になる・・・・ ただ、常時公開してるかがわからないなぁ・・・・ |
っと、ウダウダしていたら もう来た!! 早いなぁ〜。10分くらいしか 待ってないのに(笑) 到着時刻 12:48 |
|
皆、一堂に 「暑い〜」と言ってます。 |
||
さ、お昼ご飯を食べにいきましょう | ツバメの赤ちゃんがコッチを覗いています なんてカワイらしい |
|
自分のお昼ご飯を撮るK先氏 | 見てるとみんなザル蕎麦定食だなぁ | |
B場氏もソバ?? 店に入った時は人影もまばらだったのに 出る頃には満席に近かったです |
これはH木氏だな。。。 唐揚げ定食 |
|
難しい顔の ”日頃のストレスを忘れたい2人” 多分、仕事の進捗報告もメールが入った頃だと思われます |
食後にビンのコーラを買うぷりお氏 最近見ないですねぇ。 子供の頃に悪さしたエピソードはここへは書かない ようにしましょう(笑) |
ここまで来て、まだ雨には降られるという程 降られていません。 パラパラと降ったようですが、 カッパを着こむ程では無かったそうですが・・・・ |
|
南東方向が怪しい雰囲気になっとります。 えーと、ここから国道256を東に走って、 岩屋ダムの脇を北に行くルートでしたよね? |
13:45 出発です。なんとか天気が持ちますように!! |
|
私はここでお別れです。 そういえばS藤さんも往路のみ参加なんで、 どこかで高速に乗って帰るんでした。。。 ちゃんと挨拶できなくてすんません |
先頭はK先氏ですか? 気をつけていってらっしゃーぃ!! |
|
こうしてここで、 バイクと車に別れてそれぞれのゴールを目指します |
さて、、、、 私はと言いますと、ここからは完全に「写真好きのオッサン一人旅」 ですよ・・・(笑) 郡上八幡から道の駅・和良までの国道256号には あちこちに【鍾乳洞】の看板がありまして、 このまま、九頭竜の宿まで一気に行ってしまうと早すぎるので ちょっと寄り道してから宿へ向かう事にします。 さっきの「鬼の首」にもかなり興味があるんですが、 写真撮影NGみたいなんで、 ここらで一番大きそうな、 「美山鍾乳洞」へ向かいます |
入間川・治水の碑 誰が立ち寄るでもなく、ポツンとありました。 このあたりで、一雨降りました 間欠ワイパーで十分なくらいでしたが、 バイクは大丈夫かなぁ? |
意外と通行する車両が少ない | |
14:11 ナビ通りで、すぐに着いた!! 観光バスは来てないので、ガヤガヤしてないだろう。。。 |
いや、結構一般車が居るぞ。 他府県ナンバーばっかりやけど。 後続車両もおらんかったし、対向車とも合わなかったのに。 結構メジャーなのかも!? |
|
看板 | さすがに無料ではない 大人¥800.-也。 結構高いなぁという印象。 |
|
このゲートをくぐると有料ゾーン なんだかこんなトコに一人で来るなんて、 廻りからどう見られてるんやろう? ワクワク♪ 洞窟ヲタクかな? |
5分程歩くと、洞窟の入り口に着きます 周囲は石灰質の岩がゴロゴロ 入り口はこじんまりしてます |
|
うあ!覗き込むと想像以上に暗い・・・・ 穴の中からはヒンヤリとした空気が感じられます。 そして、ピシャッ・・・・・ポタッ・・・・という滴の 落ちる音が聞こえてきます。 おー!!! 楽しそう!!! |
あ、、、、 ドロドロになっても文句言うなよ!の 告知が。。。(笑) そうか、、、 ズボンの着替えは持ってきてないぞ・・・・ 気を付けよう。 |
中はかなりひんやり | 振り返ると既に曇って見えます | 上からポタポタと水滴が落ちてきます | ||
容赦なく水滴の攻撃が。。。 カメラは死守せねば、、、 |
あちこちに鍾乳石がいっぱい | 通路はちゃんとしてますが、 基本的にどこもびちょびちょっす |
||
かなり急な階段 | 照明もちゃんとあるので大丈夫。 但し、 何かトラブって照明が落ちたら真っ暗に なるハズ・・・ 携帯も完全に圏外ですので、 考えるとちょっと怖いですねぇ |
これはかなり大きい |
鍾乳洞の奥深くには居ませんでしたが、 出口近くで、天井からキーキーという声が聞こえて きまして、 上を向くとコウモリの大群が。 |
ネズミに羽が生えたくらいのサイズで、 ヒラヒラと音もなく舞う姿はなんとなく不気味。 でも私はコウモリって結構好きなんですよねー |
|
おお!!出口が眩しいぞ!! ここまで小一時間くらい遊んでたな(笑) |
鍾乳洞の中が気温低いので、 出できた瞬間、冷えたカメラが結露。。。。 うわぁ、、壊れるんじゃね? レンズも何度拭いても曇ります。 しばらく岩場で待機。 しっかし、今日は外の湿度も超高いので 最悪の条件ですね、、、、 カメラの機構内への結露が怖いので、温度に 慣れるまではレンズ交換はやめておきましょう。 |
|
マッタリ中に何度か撮影。 どうやら大丈夫?? |
石灰岩の山道を下ります | |
案内図。 事前に見たとしてもよくわからんですハイ。 |
かなりアップダウンがあり、立体的に歩いた感じが します。 階段の多さが物語ってます |
|
鍾乳洞を出てからは牛と戯れ中 | お!この牛は角がある。 | |
仔牛さん こんな小さい頃から両耳にピアス付けてますわ |
牛が草を食べる音が聞こえてきます バリッバリリッ!! 結構大きい音がするぞ |
|
んん?? 柵にちょこんと飛び乗ってきたキリギリス君。 虫好きの私のモデルとなってしばらく じーっとしててくれました。 |
さびれた神社にお参り 一人で三脚立てて撮影(笑) |
|
あちこちでアジサイが咲いていました。 どこの家でも植えてらっしゃるようで、 キレイですねぇ |
この時の時間は15:30。 そろそろ宿に向かおうかなぁ? 距離にして20〜30キロも無いと思うし |
|
嫁さんに、 「あんた誰に撮ってもろたん?・笑」 というくらい自然に撮影 |
その頃・・・・・ バイク一行は? |
ちょうど画像のタイムスタンプが15:30頃ですね〜 K西氏 提供画像 |
桔梗屋(ききょうや)っていう店先での写真。 お!まだここにはVTRのS藤さんの姿が確認できます。 K西氏 提供画像 |
|
上の写真を撮ったK西氏 ぷりお氏 提供画像 |
||
店の看板にある ”鶏ちゃん” ってなんやろう? K西氏 提供画像 |
画像もらってから調べたんですけど、 ここがどの辺りか特定できませんでした。。。 くそぉ! H木氏 提供画像 |
|
後ほどM田君より、桔梗屋近辺のバス停 画像が届きました。(笑) 畑佐・・・・・ 調べてみると、国道472号沿いですねぇ。 そうか。。。。 って事は。。。。 M田君 提供画像 |
パスカル清見の案内図も 送ってもらってたんですが、 位置関係からすると、桔梗屋で休憩とった後にさらに 北上したって事かぁ・・・ 頑張るなぁ(笑) M田君 提供画像 |
|
あ、桔梗屋さんのTEL番号は、、、 057587-XXXX 「鶏ちゃん」をどうしても食べたいって人は!! Don't ask me. H木氏 提供画像 |
こちらはパスカル清見 先ほどから少し走ったところですかねぇ? 16時前くらいです。 この時間だと、国道472号(せせらぎ街道)を 南下したんでしょうか? H木氏 提供画像 |
私はと言いますと。。。。 この先、機嫌よく峠道を走り、郡上市役所前をかすめて 国道156(越前街道と言うらしい)を北上。。。。 時間的にも多分先に宿に近づけると踏んだので、 早々に白鳥西IC近くの「油坂峠」で待機。 ひょっとしたらバイクが来るのを撮れると思ってたんですが、 ここにきて仕事の電話が・・・・ 16時終わり予定の本日の作業が、「終わらん・・・」と。 途中経過では、順調と聞いてたんですけどねぇ・・・ 峠道の退避スペースにクルマ停めて30分くらい電話してましたが、 予想通り 下からバイクのエキゾーストノートが・・・・ 途中で電話も終わらず、 皆さんにはそのままスルーしてもらう事に。 各位申し訳ない。。。。 |
電話をしながら皆を見送った後、追いかけましたが さらに九頭竜手前でも再びTELが鳴り、 そこでも20分程TEL対応。 私ができる事は技術的な助言ではなく、 政治判断だけなんですけどねぇ |
結局九頭竜湖で4、5枚の風景写真だけを撮って 宿へ向かいました。 |
EVENTのページへ戻る | 1へ戻る | 3へ進む |