昨晩の宴会の後、就寝についた者達に翌朝再び試練が待っていました |
![]() |
![]() |
|
軒先から激流のごとく流れ落ちる雨。 この天候の中、帰る事になるバイク3名。 ホンマに気をつけて・・・・ |
朝食 | |
![]() |
![]() |
|
しっかり食べんと、冷えますよー | さすがに乗り合いバスの連中で、 ビールを飲む不届き者は居なかったようですね(笑) |
|
![]() |
![]() |
|
食事の後のひととき 出発の時間は刻一刻と近づいています |
お庭が 「池」 になってます この写真もらって、 昔の「風雲たけし城」の”竜神池” を思い出しました |
|
![]() |
||
着替えも済んだH田。 |
![]() |
ロビーに集合 |
![]() |
とても外で集合写真撮れる状況ではない(だろう) ココで全員でカシャ! |
![]() |
![]() |
|
律儀にお土産を買い求めるM本君 | 再び戦地に向かう兵士のような雰囲気と・・・ |
|
![]() |
![]() |
|
こっちは、慰安旅行の連中(笑) | まだ少しでも、 屋根があるからマシですか。。。 |
|
![]() |
![]() |
|
あ! こんなところに全員で帰れる車両が(笑) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
今回、戦場カメラマンとして 多くの写真提供を頂いたY田氏 |
||
![]() |
![]() |
|
準備できた様子 | K藤さん車両より、走り出すB場氏を撮影 | |
![]() |
![]() |
|
続く、N井君、H木氏 | この先、どういう経緯だったのかわかりませんが、 R-1コンビで先に帰ったんですかね? ここから先の写真には2人は出てきません。 お疲れしたー |
|
![]() |
![]() |
|
海です | 荒れてます | |
![]() |
![]() |
|
修行中。。。42号線ですよね〜 海岸線を走る国道ですが、風もキツそう。。 |
乗り合いバスより | |
![]() |
![]() |
|
ドライブインでひと休み〜 | 後で写真見て、思い出しました。 ここって「シーサイドサンワ」ですよね?? 黄色いテントの屋根。 昔に行った、太地ツーリングの時も帰りに寄ったんですよ。 その時も雨だったなぁ。。。 思い出したい方用→「太地ツーリングリンク」 |
|
![]() |
![]() |
|
おまわりさんもカッパ着て・・・・ | H木氏ともここでお別れでしょうか? ドライブインを出るところ |
|
![]() |
![]() |
|
お気をつけて〜!! |
車の一行は白浜近辺で昼食のようですよ。 相変わらずの雨模様 |
|
![]() |
![]() |
|
誰かの昼食(笑) 海鮮丼。うまそうですねぇ〜 |
クルマとなったら、がっつりお土産を買いこむ連中(笑) 場所は、堅田漁業協同組合の 「とれとれ市場」 |
|
![]() |
![]() |
|
あ、K藤さん、運転お疲れっしたー!! | 阪和自動車道の画像ですね、高速も田辺まで延びたんで だいぶと帰りやすくなったもんです。 昔は、42号線を走ってましたもんねー |
さて、そのままクルマで送ってもらいたい気持ち満々の 乗り換え組ですが、 ぷりお氏ガレージに着いてから、 カッパに着替え、支度をして家路につきます。 M井氏は折れたペダルとレバー、チェンジの修正をする というオプション作業が発生し、 ぷりお氏の手を煩わせたようです(笑) |
![]() |
![]() |
|
応急処置の完了したM井氏 お疲れ様でしたー!! |
クルマに乗り換えたM本君でしたが、 ここからまだ高知に向かって帰るんで、 一番の試練かもしれません。 気をつけて!! |
|
![]() |
||
走る意欲を無くしたH田(笑) 再び、バイクに乗って家路に。。。 |