ものすごく時間キッチリに(笑)
道の駅に到着
 『道の駅 遠山郷』
ウチら以外にも多数のライダーが居る模様 ここは、かぐらの湯という温泉が併設されていまして、
停まってるクルマの台数の割に、
表に人が少ないなぁという感じ。
多分、みんな温泉に浸かってるんでしょうね。

目印は
”天狗さんがタクシーを止めようとする像”です。
まだ 捕まらないらしい(笑)



ん?何かあります。

水のみ場のようです
”未成年”ではなく、『15歳以下の方』は飲用できない
とあります。
原付免許が取得できるようになれば、ココの水は
飲めるようになるよ。
どんなイケナイものが入っているんだろうと思い、
大人なM井氏と僕とでちょっと飲んでみました。


結果・・・・


うぁっ。。。ヴぇぇぇぇ。。。
スゲー硫黄の香り。 ゴメン・・・無理・・・

M井氏と2人、罰ゲームを受けたような気分で
レストランへ(笑)
この時期、あちこちでツバメを見ます
わたしゃ普通に、山菜そば M井氏は なんや地元 遠山郷をまるごと入れた
”イメージ”の (メニューより引用)

”地美栄ラーメン”

この当て字はどうよ?と思いませんか?(笑)
ジビエっ(gibier)て、あれでしょ?
フランス料理でいう野生の食材ってヤツでしょ?
すさまじい色をしているラーメン

麺は遠山郷の新緑・お茶をイメージした「翡翠麺」
(メニューより引用)


なんか、鹿のモモ肉とか様々な ゲテモノ 
ご当地原料が入っているようです
あ、こっちにも
『Y田氏のバイク色』 のラーメンをすする人が。
青い空に、飛行機雲を描いて飛んでいきます。

私、実は明日出張を控えておりまして、
こうやって飛行機に乗るのかな?と。
結構詰めて停めても、
やっぱりこの台数だとクルマ3台分のスペースは必要
奥は 遠山川が流れます トンネルに入り、VTECゾーンに入ると
その真価を発揮するM田君の マフラー  筒

初めての企画 『顔カタログ』
”東京・渋谷の美少女図鑑” みたいなノリなんですけど、
もうちょっと時間掛けて作り込みしないとダメですねぇ(笑)意外と、DトラッカーとK先氏のZRXの顔が似てたりとか(笑)
ZRX同士のライトレンズがマルチリフレクターだったり、そうでなかったり。。。


食事も済ませて、そろそろ出発の雰囲気。
ここは、温泉の外には足湯なんかもあったりで、
エエとこでした。
やはりルート確認に余念がありません。
さすがだ。


先にルート出してしまいますが、
これから向かうのは、『しらびそ高原』です。確かK先氏のオススメポイントって事で、
南アルプスが展望できるそうな。
但し、そこまでは結構な特訓道路となってます
クネクネと尾根沿いの道を高度を上げながら
進みます。しらびそ高原に行くまでの道は結構狭くて、
しかもびっくりするような勾配のある(というか、斜面)に普通に民家があったりとかで、
なかなか興味深いところがあります。
標高が上がるにつれ、生えている木に白樺が混ざりだし、木々の間から
残雪のアルプスがチラチラと見え出します。
高原までもうすぐ!!


14時過ぎに 『しらびそ高原』 に到着 後ろの建物は、
村営やったかな? 
”ハイランドしらびそ”っていう
宿泊施設。
森の妖精 ”オレンジなトトロ” さん

木を伐採するのをやめるように言っておりました。
かつて活躍した森林鉄道。
今はもう走っていません。
こんな感じで木を運んでいたのでしょう。
沿革を見てたんですが、僕が生まれた頃には
鉄道からクルマへと運搬手段が変わってしまい、
既に廃線となってしまってたようです。
展望台へは少し階段を登ります。

ライディングブーツでの登山はキツかとです。。。
おお!!! 眼前に広がる 大パノラマ!!!
いやぁ〜エエとこですね。
色々書いてもエエんですけど、
この広がりは広角レンズで撮った写真だけでは
伝わらないですね。。。。
なので、パノラマ写真にしてUPはやめます(笑)

来なかった人は残念ですけど、
「ここは良かったなあぁ〜」という話に、
指をくわえて聞いておくだけにし、
悔しさを味わって頂きたい(笑)
これは完全に撮り忘れてた!!と思ったら、
ナイスフォロー M田君が撮ってました


M田君提供画像
撮った本人 険しい顔。 自分で撮った??

M田君提供画像

すでにこの場所の標高は海抜1900mもあるらしい
向かいの山々は3000m級の南アルプス
カメラマン交替〜 M井氏が撮ってくれました


昨日、今日とずっとこんな感じの天気で、
ひとつ忘れていたのが夜空の写真です。
こんなトコで星空の写真を撮ってみたかったなぁ。

空一面に輝く星はものすごく感動すると思う
ジョージアのエメラルドマウンテンと一緒に。
エメラルドマウンテンのほうが、かなり険しそうだ。(笑)
青空と白樺 14:30 なんかちょっと日が傾いてきましたか?


ちょうど出ようかな?と思ってた頃、
トライクの方々が出発されるトコでした。
あまりにも目立つので、写真は小さめにUP(笑)
それにしても迫力あるな〜。。。実用性は???な感じですけど。

乗ってるオーナーさんの 「どや!」 って顔が印象的でした


南アルプスをバックに走行写真撮ろうと思ったら
ココしかなかった。。

電線とかは見えない事にしてください(笑)
登りと比べると下りは一気に
高度を下げます。
かなりのクネクネ具合ですよー


しらびそ高原からの下り、国道474を走り、
約50分程走りました。チョット休憩
只今、県道251走行中。
まだもう少しクネクネが続きます
バイクを降りて ”伸び” ましょうか。 1車線の細い道でした。
何故かバイクから降りないT岡と
一服中のM井氏
K西氏とH田 そこそこ疲れているのに、
カメラを向けると元気になる(笑)
どうやらまだ剥がれは発生していないらしい
”ガムテ”さん
ネタ的には「シールド飛んで行った」とか
かなりオイシイと思うんですがねぇ(笑)
しばらくウダウダ


ひとり足りませんが、集合写真
なんか、中途半端なトコに停めてしまい、
「スタンド出しても倒れそう」って事で、結局この休憩ではバイクを降りなかった
(いやいや、、、場所かえたらエエやん・・爆)


休憩の後は、時間的にも光線状態的にも今ツーリング最後の走行画像を撮るべく
先に走って場所を確保します


なんかもひとつな感じですが(笑)
ココって決めたら、この場所でなんとかします
以下の写真は全てトリミングしてますんで、
後で回覧する画像でガッカリしないように(笑)
↑自分のバイクが写りこんで、申し訳・・・・
完全に撮影場所の選択ミスっすね。。。
次は埋め込みウインカーにてお願い致します
もうすでに15:30を回っています。
あと少しで市街地へ出ます


県道251で、天竜川を渡ると 飯田市に入ります
もうすぐ下道とはお別れです。 B場氏だけが気が付いた!!
カシャ!!
国道153へ入ります。三州街道というらしい。
ここで、しらびそ高原で先に出たトライクの
4台に抜いていかれました。
後ろからは別のツーリングの集団が追いついて、
一時的にものすごい台数のバイク集団
となりました。
この道はそこそこ混んでました。
我々は高速の入り口を目指します
中央道の『飯田』ICで高速に乗っかり、
阿智PAに到着。

時間は16:00 ここまでは一瞬です

場所的には、朝出発した宿から近所なんで、
ここからは一気に高速で帰れます
大型免許欲しくなってきたぞ。。。。(ボソッ) 停まってるのに赤いポジションライトみたいなのが
点いてます。なんで??と思ったら
パーキングライトやって。
キーを回しきったまだその先にあるんだそうな

ってか、
??(笑)
そう言えば今回のカスタムポイントの報告が
無かったY田号
次回カスタムは是非
レーシングカウルにして欲しいと願う
レプリカ信者
お父さん方の井戸端会議→→→→→→→→ まぁまぁ、、、立ち話もナンなんで。。。。。

座っちゃいました(笑)

どのルートで帰るんだい??
老夫婦が乗ってきたサイドカー付

元々、規制緩和前にサイドカー付に
人を乗せて高速に乗れたかどうかは知らないんですが、

高速道路で2人乗りができるようになったんで、
いろんな人が増えましたねぇ
ここで、解散の挨拶。
帰る方向がバラバラなんで、これにて好きな方向に
帰りやがれ!!です(笑)

次回幹事は、M田君に御指名が入りました。
K先氏がフォローのサブ幹事を努めてくれる?そうです。

秋、楽しみにしときます

今回はホンマにエエ天気で良かったですね〜

誰かが来たから?なのか
はたまた誰かが来なかったから?なのか・・・(ニヤリ)

この謎解きは永遠に。。。。

私と、B場氏、H田、T岡、N井君の5人は東海環状経由で伊勢湾岸道
へ向かいます。暗くなる前に伊勢湾岸道は走りきりたいですねぇ

ちょっと休憩、伊勢湾岸道『刈谷PA』に停車
うわ。。。もう日が西に・・・・
なんか、観覧車とかあるンすけど、
東海のコンビナート群が見えるか?っていうと
そうではなさそう。。。
ここでちょいと腹に食い物入れておきます。
なんか名阪国道あたりで寒くなってくる気がしたきたんで、
カロリー摂取して体温を維持せんとあきません

N井君がこんなキレイなPAで
←ココ重要
缶コーヒーをぶちまけてました。。。
もうなんか、今回の幹事とサブ幹事は
どこかでぶちまけないと気が済まないのでしょうか?(笑)
なんかこの写真だけ見ると
”猛烈に飛ばしそうな連中” ですね。。。。(笑)

これが最後の集合写真。
B場氏とN井君は新名神経由なので、伊勢湾岸道を越えてから亀山でお別れ。
っつーか、既にN井君、天空から誰かに引っ張られてるみたいなんで、
バイクをココに置いて永遠のお別れ??(笑)

皆様お疲れ様でした。


6時半じゃねーか!!
予想通り伊勢湾岸道を走りきる前に太陽サンは西の
地平線の向こうに消えてしまわれました。。。
ナギの時間を過ぎると、伊勢湾岸道は風が強いんですよ。。。

私と、H田、T岡の3人は関JCから今度は
名阪国道〜西名阪を通って帰ります。
3人になってからはちょっとペースを上げて走行。
西名阪の天理の手前くらいかなぁ?H田とバイバイし、
料金所でT岡とバイバイしてから、
サラッと西名阪を流して帰りついたのがちょうど8時半を回った頃。
総走行距離は806km!! 山道が多かった割には結構走ったなぁ
という感想