ウーーー!!!!! ウゥーーーーー!!!!! |
サイレンの後、寝れずにゴロゴロしていました 明るく撮れてますが、ISO上げて長時間露光 なんでこんな感じです4時半くらいです |
7時10分 起床の時間です 朝食は8時からの予定 まだ雨が降っています・・・・・ |
起きろ〜!!! | 起きろ〜A この真ん中は私です 5時くらいから再び寝たのでなんかダル〜い |
昨日の広間に降りると、 朝食の用意が整ってました |
配膳完了〜 昨日あれだけ食べたのに お腹が減ってくるのは不思議ですね〜 |
それでは朝飯を頂きまーす 晴天祈願を兼ねて”合掌” |
行き渡りましたでしょうか? | ちゃんと均等に入れてくださいね〜(笑) ご飯と違って、 こっちはすり切り以上に”盛る”事はできませんので 安心です。 但し”表面張力”を利用できる程に入れられると 受け渡しに苦慮しますのでご注意を |
|
朝食時にも各地で散見された 高く盛られたご飯。 なんかツーリング以降、胃が拡張され ちょっとズボンがキツくなったりしちゃうのは 私だけでしょうか? |
今日はまだ登場していない Y田氏のハチマキ・・・・ ですが、首にはタオルが掛かっています 出るか、ハチマキ! |
|
いつもよりゆっくりめな朝食。 これは外でまだ降り続ける雨が止めば・・・という 期待を込めての牛歩戦術なのです |
あぁぁぁぁ・・・・ テーブルの上や下にとき卵を展開させるという 暴挙に出たT岡 すぐに援軍(布巾)を派遣するも、 相当な被害が拡大した模様 |
部屋に戻って、だらんとする私。 気になる外の天気 |
昨日から相当量降った雨が単車に 浸入していないかをチェックするM本君 |
|
この傘をさしてる人間どもはライダーです | 傘を持ってウロつくライダー。 ありえねー!!! |
|
水滴まみれ ツーリングでは見たくない絵図らです |
漁港を歩く、傘ライダー どこへ向かうと思います??(笑) |
|
日曜日の静かな漁村 山には霧というか雲がかかっています 晴れてるともっとのどかな気分になるんでしょう |
タコ壺とかあります タコ壺・・・・・ですよね? 多分。恐らく。きっと。 |
|
ライディングブーツとジャケット+傘 モデルはO碕氏 |
目的はこの船。 なんなんでしょうね? | |
これは船底視認装置装備艇 別名『グラスボート』 であります。 用途:船底より海底を眺め海底の生物を観察 あるいは機雷を発見し、除去・掃海任務を行う |
常神岬の碑 この岬というか半島はぐるっと道は存在せず、 この先の灯台までで行き止まり 万が一土砂崩れが発生して道が寸断されると 完全に孤立します ただ、船があるという安心感は有りますが |
|
グラスボート乗り場、正式名称:常神戦闘指揮所 よりの眺め。 我々の宿泊施設の監視棟 俗称:展望風呂 が見えるのがおわかり頂けるか? |
本日は日曜という事もあり、 民間人に紛れて海底探索任務を行う為、 乗船券は各自自腹で支払いを済ませた。 宿泊施設で前売りを購入した為、 額面の10%OFF程度で調達できたので良しとしよう |
|
300海里の先には北朝鮮の領海となる位置に 存在する当該海域の偵察任務に就くY田氏 |
最悪の事態に備えて家族に連絡をする隊員 | |
ルートの確認中♪ | 表向きは海中公園とされている 常神海域 船底視認装置装備艇は毎日運行されている それだけ緊張感の高い海域だという事がうかがい知れる |
|
この看板は裏側なので、今日は大丈夫 |
CICより緊急連絡が入った模様 若干のコース変更があった |
|
定刻のAM10:00 次々に船内へと案内される。雨はまだ止みません 大体想像がつくかと思われますが、 この海底偵察任務も雨が止むのを待つ為の 牛歩戦術の1つであることは明々白々な事である |
船内に入るや否や目に飛び込んできた 民間人を対象とした注意喚起を促す為の張り紙。 有事の際には真っ先に戦場となる事は 間違いない |
|
定例運行図 本日はコースを・・・・・の張り出しがあった為 本コースをトレースするかどうかは船長のみぞ 知る。いやーでもこのコースで約1時間の遊覧(偵察) 航行なのである |
いざ出発!! 雲はますます垂れ込めて 山の稜線は確認できません |
|
御神島のまわりをぐるっとまわります | 船底視認装置装備艇より海底探索中の隊員 なんかね、、、、 『修学旅行生』っすよ (爆) |
|
降り続く雨・・・・窓の様子を見てもらえばわかるかな | 船の外はこんな感じ 波しぶきがそこそこかかります |
|
船が停船した。おお!!下には魚影が!! なんか予想以上にいっぱいいるぞ!! まてよ。。。。。 |
なに!!いけす!?? 船はいけすの上に停船していた模様 なんか、オニーちゃんエサとか撒いてるし。。。(笑) 移動体携帯通信機器付属画像撮影装置での 偵察行動に就くY田氏 |
|
どうやら、”見せ物用のいけす” のようです(笑) 手前の網と浮きが水面ギリギリになっており、 船ごと突っ込んでいけるようになってます |
港内には何かの養殖用のいけすが点在しています | |
海底探索中 | 海底探索中 | |
一人でニンマリ笑うH木氏。 自前のカメラにミニ三脚付けて撮ってました(笑) |
漁港に戻り、下船する 宿に戻る為に再び元来た道へ やっぱりのどかな雰囲気である |
|
三方町の案内図 |
アップにしてみました・・・ 船底視認装置装備艇のコースも書いてあります 偵察任務のコースが町内の案内図に 堂々と書いてあります・・・・ 当然軍事機密につき公開はされていないはずなのですが、、、 どうやら内通者が居て情報が漏れている様子。 内偵を進めねば・・・ |
|
建て込む民宿街の奥にあるようで・・・ |
こんなところを突き進むと・・・・ | |
あった。 常神の蘇鉄。天然記念物らしい |
すんげーデカいのかと思いきや・・・ そこそこの大きさでなんとも”微妙” 立地条件もまわりが民宿に囲まれ、 「え?ココってどちらのお家の庭??」 みたいな印象です。 ま、「見てきたぞ!!」という既成事実を・・・・ |
降り続く雨で、いつもの出発前の”ずらっと写真”が撮れず、今回はこちらで我慢してください |
ニコニコしてますが、N川氏実はムカデに噛まれました。 昨夜玄関の表に濡れたグローブやらカッパを干して おいたのですが、夜のうちになんとグローブの中に 忍び込んでいた模様。 知らずにグローブをはめたところさぁ大変!! 「なんかチクッとした!!」という報告が!! おーい!!衛生兵!! 衛生兵は何処だぁ-!!! 最初は何に噛まれたかわからなかったんですが、 私がグローブをひっくり返して調べていると 中から15センチ程の結構大きなムカデが 這い出てきたんですわ・・・ おーびっくりした。。。っちゅーか、 私も噛まれるトコでしたわ。。。アブネーアブネー |
一応応急的にムヒかなんかの薬を 塗りこみ、様子を見る事に。 急性反応のアナフィラキシー症候群にでも なったら危険ですね。。。。 でもまぁ、少しづつ良くなってる模様。 宿のおかみさんから出されたコーヒーを飲んで しばし休憩 |
|
なんとこちらはぷりお氏のカッパから這い出てきた 2匹目のムカデ 緑色のカーペットの上にヒョロっと走る姿が 確認できるだろうか? 焦ってシャッター切ったんでブレてます。 一同、グローブやカッパを総点検 |
時間はAM11時を回りました。 さすがにあまりの長居は迷惑になるかと思い、 降り続く雨の中やむなく出発。 お世話になりましたー。 |
ここからはしばらく雨の中の過酷な ツーリング帰路が待ち受けています |
ちょうど12:00 来るときに昼食をとったドライブインで再び休憩 |
朝飯を例のごとくべらぼうに 喰った訳でして、 そんなに腹も減ってませんし、 ここでは一時休憩のみ |
|
”ムカデの人”なるN川氏のマフラー。 アクセル戻すと誰もが振り返るアフターファイアの嵐。 ボン!!ボボボボン!!! ここで僕もちょっと乗ってみましたが、 ちょっと ”楽しい♪” |
そこからまたしばらく1時間ちょっと走って、 某・道の駅。 どこやったか失念 |
ホラ、、集合写真とか撮れちゃって、 天候は回復基調じゃね??(笑) |
ちょっと疲れの見えるM本幹事 | このまま晴れてくれ!と祈りつつ・・・ | |
出発しましょう。。。 って、走り出したとたん再び雨に降られました |
湖西道路です。比良のあたり。 ここまでくるともうすでに雨はあがってきました。 なんか、青空とか見えちゃってます 悔しいのぉ〜 ガソリンスタンドで給油のついでに カッパを脱ぐ人多数。 |
|
本当にカッパ脱いでもエエんでしょうか?(笑) | K藤氏はまだカッパを穿いてます。 晴れると結構日差しがキツくて これまた暑いんすわ。。。 |
|
到着しました道の駅 『びわ湖大橋米プラザ』 | 結構混んでまして、 クルマのスペースに単車を押し込めます |
|
なにげにモダンな建物です。 まだ新しいんでしょうね〜 |
さんさんと降り注ぐ太陽光線を浴び、 喜びを分かち合う ”カッパの似合うナイスガイ”の皆さん |
|
すでに閉園となったびわ湖タワーの観覧車 「イーゴス108」 完成当時は世界最大の大きさだったとか。 もう再び動く事は無いのだろうか?? |
時間は既に15:10 さすがにお腹も相当減ってます。 食事にしましょう〜 |
|
レストランから見える景色 なんかジェットスキーとかやってますわ(笑) 雨なんて何処??状態っすね |
何故かあまり腹が減ってないらしくO碕氏は ヤキソバをすすってました(笑) |
|
”ムカデの人”がびわ湖方面を眺めています。 そう彼は”超”が付くほど釣りが好き。 なんやったらそのまま釣りして帰りますか? |
私も琵琶湖が好きで夏に時々 遊びに来ます。 このツーリングメンバーでキャンプとかも エエかもしれませんねぇ〜 ま、行くトコ全て”雨”かもしれませんが・・・(笑) |
|
なんやかんやで16:00になってしまいまして、 帰りのルートを各自確認中 |
幹事のM本君から今回のツーリングの 終了宣言が発表されます。 無事に次期幹事も挙手頂き、決定しておりますし、 自宅が京都や滋賀の方が居るので 全員が集まるのはここが最後。 また次のシーズンもはりきって逝きましょう!!! |
お疲れっした!!! (K藤さん、、、まだカッパ穿いてますやん・・・・笑) |