テールランプLED化計画 |
省電力化の一環として、テールランプのLED化に ついに着手です。 これでまた、バッテリーへの負荷軽減となるでしょう!? |
とりあえず、シートカウルを外して逆さまにします。 | ビス2本で、カバーが止まっているだけなので、 外します。ランプユニットが出てきます。 |
いくつかのステーとネジを外すとテールランプAssyが 外れます。 |
この赤いレンズユニットがなかなか外れません。 初めての方はドライヤーとかお湯で暖めながらレンズを 外しましょう。下手すると割れます。 |
僕は過去に何度もバラしているので、すぐこの状態に できました。 なんと、ランプを外すとピッタリ!! |
この使うLEDユニットはYAMAHAのJOG-Zの ハイマウントLEDをバラしたもの。 高校生の時にもらったヤツを温存していました。 いつか使ってやろうと思ってた代物ですが、 ついに陽の目を見るときが!! |
配線は裏側の穴から引き出します。 かなりすきまがあくので、防水対策で後で閉じなきゃ。 |
うーーむ、はかったかのようにピッタリ。 ただ、点灯試験をしてみたところ、このLEDユニットの レンズカットがNSRのテールランプのレンズカットと 相性が悪く、レンズ部分を切り取る事に。。。 |
ノコギリで、LEDレンズの部分だけを切り取りました。 | むき出しになったLEDユニットを再度装着してみる。 |
再度点灯試験。 おお!! こりゃ明るい! | 問題なさそうなので、位置決めをします。 その後、固定行程に入ります。 一番簡単なホットボンドで固定。 ラクチンで確実。 変なガスも出んし。 |
さ、固定が完了したところで、スモールランプを付けるのを 忘れていたので、LEDランプの上に計4つの点滅LEDを 装着。スモールが常時点滅ってのは保安基準上は NGかな〜?ま、エエか。 |
保安基準逸脱ついでに、遊びゴコロで、 ナンバー灯もテールランプ内に内蔵してみました。 白にしようと思ってたんやけど、在庫がなくなり青に 基板上に3つ装着。 |
配線は裏からこう出しました。(左側) 右はソケットのフタのみ利用。配線は切断。 防水の為、プラ板をカットしてフタにし、ホットボンドで 完全に固定して完了。 |
全てできたところで、点灯試験。 ブレーキタッチにリニアに反応するのでマルです。 ナンバー灯の青さはご愛嬌って事で。。。 |
DIYへ戻る |